2022年5月16日 / 最終更新日 : 2023年4月19日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 FIWAマンスリー・セミナー講演 2 【Vol.233】しあわせ持ちへのロードマップ PART3:DIY資産活用 講演 岡本 和久 CFA, FIWAレポーター 赤堀 薫里 今回はDIY資産活用、ご長寿リスクの視点からの資産活用というお話です。寿命の不確実性こそ非市場リスクであり、マーケットでこのリスクをヘッジすることはできません。 […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 FIWAマンスリー・セミナー講演 2 【Vol.232】しあわせ持ちへのロードマップ PART2:DIY資産形成 講演 岡本 和久レポーター 赤堀 薫里 退職後のための資産形成コアポートフォリオを作っていくことの重要性と、人生を通じての資産運用の目的について。また、リスクをコントロールするためには長期・分散・積立・継続が大切であり、 […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 FIWAマンスリー・セミナー講演 2 【Vol.231】しあわせ持ちへのロードマップ Part 1:ライフプラン作りはトップダウン 講演 岡本 和久 自分の中にあるビジョンに沿ったロードマップを見つけ、それに合わせたライフプランを作ることが大切です。ライフプランとは自分探し。マネープランはあくまでもライフプランの一部です。そして人生の伴走者であるアド […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 みんなのお金のアドバイザー協会〜FIWA FIWAマンスリー・セミナー講演 2 【Vol.230】FIWA®マンスリー・セミナー講演より KK時代のプロエイジングな生き方 投資教育家兼ファイナンシャル・ヒーラー®岡本 和久 華麗なる加齢。人生は生まれた日から死ぬときまで、ずっと進化していく過程です。だからプロエイジング。老後になると若い頃にはなかった存在することの持つ力、自分も他人も幸せに […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2023年4月19日 みんなのお金のアドバイザー協会〜FIWA FIWAマンスリー・セミナー講演 2 【Vol.229】FIWA®マンスリー・セミナー講演より 年金運用革命に学ぶDIY資産運用 講演:岡本 和久 レポーター:赤堀 薫里 大きな時代の流れとして、従来はエージェントとして投資顧問会社や投信会社が本人に代わって運用していましたが、だんだん個人が、生活者が運用するという大きな流れがあります。これを私はD […]
2021年12月15日 / 最終更新日 : 2022年1月15日 みんなのお金のアドバイザー協会〜FIWA FIWAマンスリー・セミナー講演 2 【Vol.228】FIWA マンスリー・セミナー講演 株価指数研究所~2016 年からの軌跡~ 講演: 明治大学商学部教授 三和 裕美子氏レポーター: 赤堀 薫里 株価指数研究所の設立趣旨をご報告します。日本には日経平均というよく知られている指数がありますが、これは 1960 年の 4 月の株価の基準値で計算され、 […]
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2022年1月15日 みんなのお金のアドバイザー協会〜FIWA FIWAマンスリー・セミナー講演 2 【Vol.227】FIWAマンスリー・セミナー講演より FIWA活動の二年間を振り返って 講演: 岡本 和久講演: 岩城 みずほレポーター: 赤堀 薫里 FIWA®が設立されて 2年になります。今回はこれまでの 2年間を振り返り、岡本と岩城が想いをお話しさせていただきました。 「FIWA®の活動は単に自分の商 […]