2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月14日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.245】インベストライフ・アーカイブより ロジャー・イボットソン氏に聞く 私の証券市場研究と実践から~日本へのアドバイス ロジャー・イボットソン氏は世界の資産運用業界の誰もが認める知的リーダーです。特に氏のリスクプレミアム、アセットアロケーション、人的資産などに […]
2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月16日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.244】インベストライフ・アーカイブより 合計200歳が語り合う「100年に一度の金融危機」は、一体何だったのか? 三原敦雄さんは辛口の経済評論家として有名でしたが、2011年2月8日、急性肺炎のため逝去されました。73歳という年齢でまだまだ、ご意見番として活躍 […]
2023年3月15日 / 最終更新日 : 2023年3月10日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.243】インベストライフ・アーカイブより 合計200歳が語り合う「100年に一度の金融危機」は、一体何だったのか? 三原敦雄さんは辛口の経済評論家として有名でしたが、2011年2月8日、急性肺炎のため逝去されました。73歳という年齢でまだまだ、ご意見番として活躍 […]
2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.242】インベストライフ・アーカイブより 投資についての本当の意味とは?人生で何を学べば良いのか?インベストライフ 澤上 篤人氏、岡本 和久×早稲田大学 商学部 広田教室 「2009年、6月25日に澤上さんと共にお邪魔した早稲田大学。広田教授からお電話をいただき […]
2023年1月16日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.241】インベストライフ・アーカイブより 大貫章氏に聞く 報徳仕法に学ぶ二宮尊徳の思想 (聞き手:岡本和久) 大貫 相馬藩で改革を担当した尊徳の一番弟子、富田高慶が書いた『報徳記』は岩波文庫にもありますが、明治時代からもずいぶん読まれました。明治天皇に奉納したら […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.240】インベストライフ・アーカイブより 大貫章氏に聞く 報徳仕法に学ぶ二宮尊徳の思想 (聞き手:岡本和久) 大貫 農協さんなどにも出かけて行って「協働」ということを勉強したりしていたら、たまたま、二宮尊徳の「芋こじ」という言葉に出合った。非常に興味を持ち「そう […]
2022年10月17日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.238】インベストライフ・アーカイブより 投資の新基準「ESG」について学ぼう 対談 河口 眞理子氏、岡本 和久 この記事はインベストライフ2010年4月号に掲載されたものです。当時、まだ「ESG」ということば自体、今日のように知られることのなかった時代です。こ […]
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.237】インベストライフ・アーカイブより 生き延びる力~戦中・戦後の体験談を聞く(後編) 取材 岡本 和久 1945年8月15日、日本はポツダム宣言を受諾し終戦を迎えました。その前後に多くの方々が筆舌に尽くしがたい体験をされています。少しでもその事実をみなさんに […]
2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月12日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.236】インベストライフ・アーカイブより 生き延びる力~戦中・戦後の体験談を聞く(前編) 取材 岡本 和久 1945年8月15日、日本はポツダム宣言を受諾し終戦を迎えました。その前後に多くの方々が筆舌に尽くしがたい体験をされています。少しでもその事実をみなさんに […]
2022年7月15日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.235】インベストライフ・アーカイブより 合計197歳が「100年に一度」を語り合う(後編) 対談:三原 淳雄氏、澤上 篤人氏、岡本 和久 インベストライフ2009年6月号より。経済評論家の故三原 敦雄氏氏と、澤上 篤人氏、岡本の3人が、巷を賑わした「100年に […]
2022年6月15日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.234】インベストライフ・アーカイブより 合計197歳が「100年に一度」を語り合う(前編) 対談:三原 淳雄氏、澤上 篤人氏、岡本 和久 インベストライフ2009年6月号より。故三原淳雄さん、澤上篤人さんと岡本の鼎談、今回は前半です。
2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.233】インベストライフ・アーカイブより 真心に目覚めること「まろわ」の経営が日本経済を復活させる 対談:竹田 和平氏、岡本 和久 インベストライフ2009年5月号より。今、読んでも故竹田 和平さんの深い思索が感じられます。是非、ご一読を。
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.232】インベストライフ・アーカイブより プレママ、新米ママ奮闘記 その2 インベストライフ・アーカイブより(2009年6月~9月) 赤堀 薫里
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.231】プレママ、新米ママ奮闘記 その1 インベストライフ・アーカイブより(2009年2月~5月) 赤堀 薫里 CFP この記事の内容は2009年の執筆当時の制度に基づき書かれたものです。現在では変更になっている部分もありますのでご注意ください。
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 みんなのお金のアドバイザー協会〜FIWA インベストライフ・アーカイブより 【Vol.230】インベストライフ・アーカイブより 大恐慌時代のシミュレーションから、資産運用の「王道」を学ぶ イボットソン・アソシエイツ・ジャパン株式会社 月刊「投資信託事情」編集長 島田 知保