2025年4月15日 / 最終更新日 : 2025年4月15日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.268】インベストライフ・アーカイブより 歴史的視点から世界を語る 出口治明氏インベストライフ 2014年12月号より 出口:「日本人とは何か?日本とは何か?」と言っている人は、ほとんど勉強していないですよね。例えば、生物学的に言ったら、Y染色体でずっと男性を遡 […]
2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.267】インベストライフ・アーカイブより 一緒に考えよう「相続」!十人十相続、最適相続(相続経済)とは? 桑瀬 登紀子氏インベストライフ 2014年11月号より 司法書士として、実務的に見てきた相続の現場経験をもとにお話しします。結論から言ってしまいますと、相続 […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.266】インベストライフ・アーカイブより ファイナンシャル・プランナーの役割 伊藤 宏一氏・岡本 和久ご参加のみなさまインベストライフ 2014年10月号より
2024年12月16日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.264】インベストライフ・アーカイブより 自分で年金を作る最高の方法ー 確定拠出年金の運用 完全マニュアル ー 講演 大江 英樹氏対談 大江 英樹氏、岡本 和久インベストライフ 2014年9月号より
2024年11月15日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.263】インベストライフ・アーカイブより 清水さんは1956年に社会に出られ、信託銀行で証券市場関係のお仕事を始めてから、すでに 58 年マーケットとの関わりを持たれている私にとっても大先輩です。日本、そして世界の市場が半世紀以上にわたってどのような動きをしてき […]
2024年10月15日 / 最終更新日 : 2024年10月15日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.262】インベストライフ・アーカイブより 少しでも正しい投資知識を普及したい、資産運用の第一歩を踏み出してほしい。そんな思いで活動しているみなさんを紹介します。2014年7月号の記事です。このころから投資を始めていた方は大きな成果を得ていることでしょうね。
2024年9月17日 / 最終更新日 : 2024年9月10日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.261】インベストライフ・アーカイブより 80年生きてきて色々な経験をしました。幼少期は、父が事業に成功したり、失敗して破産したりしました。長じてからは、アメリカでニクソンショックも経験しました。誰でもそうですが、平坦な道を歩んできた人はいません。過去のことは役 […]
2024年8月15日 / 最終更新日 : 2024年8月8日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.260】インベストライフ・アーカイブより 金融資産と人的資産について伊藤宏一さんと岡本が語り合いました。(インベストライフ 2014年4月号より)
2024年7月16日 / 最終更新日 : 2024年7月11日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.259】インベストライフ・アーカイブより 2007年1月に開催され採択された個人投資家宣言。その興奮が覚めやらぬうちに行った編集委員による座談会です。(インベストライフ 2007年2月号より)
2024年6月17日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.258】インベストライフ・アーカイブより 渋沢 健氏 今日は「論語と算盤」というテーマで私の持論などをお話したいと思います。フィランソロピーという言葉ですが、フィルというのは古代ギリシャ語で愛のことです。アンソロピーは人類のことですから人類愛、それがフィランソロ […]
2024年5月15日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.257】インベストライフ・アーカイブより 対談 尾藤 峰男氏レポーター 川元 由喜子 米国では、会社の最も重要な仕事は株主に利益を還元することであり、それがマネジメントの役目であるという考え方が浸透しています。これらの根底にあるのは、「できる限り利得するとともに […]
2024年4月15日 / 最終更新日 : 2024年4月12日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.256】インベストライフ・アーカイブより 対談 吉野 貴晶氏 VS 岡本 和久 吉野|今、一番注目されているのがROE だと思います。「ROE が高ければバリュエーションが高くてもいい」という方もいます。東証と日経が JPX400 と言う新しい指数を開発しました […]
2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.255】インベストライフ・アーカイブより 編:岡本 和久 今回、紹介するのは2014年1月号に掲載したインベストライフ版「資産運用カルタ」です。「『いまでしょ!』さあ始めよう資産運用」から始まり締めは「冷静さ保てば暴落恐くない」まで、なかなか良い内容だと思います […]
2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年2月7日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.254】インベストライフ・アーカイブより 編:岡本 和久 「今月のひとこと」で触れていますが2013年の相場を振返り、そして2014年の相場を予測してインベストライフの読者のみなさんが作ってくださった相場川柳です。2013年と2023年の相場展開にも似ているとこ […]
2024年1月15日 / 最終更新日 : 2024年1月13日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 インベストライフ・アーカイブより 【Vol.253】インベストライフ・アーカイブより 対談:新 将命氏、岡本 和久 新さん(元ジョンソン・エンド・ジョンソンの日本法人社長を務めるなど伝説の外資系トップ)は「成功」を以下のように定義されていました。 「成功とは、自分にとって意義のある目標を事前に設定し、段階 […]