2022年7月15日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 今月のひとこと 【Vol.235】今月のひとこと 先月もここに書きましたが、今回はその追加です。資産運用にはコントロールできることとできないことがあります。リターンはコントロールできません。しかし、リスク、コスト、資産配分はコントロールできます。コストはその代表例です。 […]
2022年6月15日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 今月のひとこと 【Vol.234】今月のひとこと 「神よ、変えることのできない事柄については冷静に受け入れる恵みを、変えるべき事柄については変える勇気を、そして、それら二つを見分ける知恵をわれらに与えたまえ」これはアメリカの神学者、ラインホルド・二―バー(1892~19 […]
2022年5月16日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 今月のひとこと 【Vol.233】今月のひとこと 新学期が始まり高校生たちも少しずつ新しい学年、新しい学校にも慣れてきていることでしょう。FIWA®マンスリー・セミナーでは今年も夏休み恒例のハッピー・マネー®教室を開催します。第一回から数えて9回目、幼稚園児だった参加者 […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 今月のひとこと 【Vol.232】今月のひとこと 私は終戦の翌年、1946年の生まれです。子供のころにはまだ戦禍が残っていました。自宅の台所の床には大きな焼夷弾の焼け跡があり、近所の東京工業大学には防空壕がたくさんありました。中学3年の最後の英語の授業の時に先生が黒板い […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 今月のひとこと 【Vol.231】今月のひとこと 2022年3月末をもって私の証券市場人生50年目が終了します。東京とブラジルでの国際金融の仕事が4年、ニューヨーク、東京でのアナリスト・ストラテジストの仕事、外資系での年金運用の仕事、投資教育の仕事がそれぞれ15年ずつ、 […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 今月のひとこと 【Vol.230】今月のひとこと 岡本 和久 本号からインベストライフはFIWA®のホームページで掲載されることになります。今回からスマホ対応になり、またYouTubeチャンネル「FIWA®みんなのお金チャンネル」との連携も強化していきます。このインベス […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 今月のひとこと 【Vol.229】今月のひとこと みなさま 新年おめでとうございます。今年がみなさまにとって充実した楽しい年となりますように願っています。マーケットも何とか年間を通して日経平均が+5.6%と一応、プラスで引けたというのはよかったというべきでしょう。もっと […]
2021年12月15日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 今月のひとこと 【Vol.228】今月のひとこと 2021年10月のFIWAマンスリー・セミナーでは明治大学株価指数研究所の三和裕美子先生と太田達也さんによる1878年(明治11年)から1942年(昭和37年)までの一貫した株価指数の発表がありました。私は明治維新からの […]
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 岡本和久みんなのお金のアドバイザー協会 今月のひとこと 【Vol.227】今月のひとこと 人生を通じての資産運用は自分で実行しなければなりません。そうしないと人任せの人生になってしまいます。お金の問題は人生のすべてを左右するものではありませんが、また、無視できるものでもありません。自分の人生をしっかりと考え、 […]