【Vol.262】今月のひとこと
岡本 和久 CFA FIWA®
私が各地の学校に出向いて子供・青少年向けの金銭、投資教育を始めたのは2005年からです。それまで外資系年金運用会社で15年勤めていました。ちょうどアメリカで確定給付年金から確定拠出年金へという大きな変化が起こっている時で、私の勤務していた会社でも個人投資家向けの投資教育が盛んに議論されていました。同じ変化は日本でも起こるに違いない。しかし、日本人のほとんどは本格的な資産運用のことを体験したこともなければ、学んだことすらない。そこでそれまでの会社を退職してI-Oウェルス・アドバイザーズという投資教育会社を設立したのです。ちょうど私の所属していた経済同友会でも出張授業という活動が始まりました。そこで紹介された学校へ行ってお話を始めたのです。
さらに2012年にはご縁がありアメリカのマネー・サビー・ジェネレーションという会社と提携し、同社の教育素材、マネー・サビー・ピッグという商品を日本で「ハッピー・マネーのピギーちゃん」として発売し始めました。これにより私のこの分野での活動も中高生から小学生にまで拡大しました。うれしいことにお金の話、投資の話は多くの子供たちに受け入れてもらえたと思います。
しかし、それだけでなく子供たちが非常に強い興味を示したのが私のこれまでの人生やその指針になる「言葉」たちでした。その話になるとみんな一生懸命ノートをとります。また、質問もたくさんきます。感想文も好評でした。きっと、そのような話をあまり聞いたこともなく、心でモヤモヤしているものがあったのかもしれません。
それを続けるうちに私の方の「言葉」もだんだん絞り込まれてきました。結局、お金とか投資の話はそのまま人生の生き方に通じるものなのでしょう。子供たちの意識の時間軸や空間軸をお金や投資の話を通して少しだけ広げてあげる、それが大切なのだと思います。そのきっかけになったのが「言葉」だったのだと思います。
みなさんもお子さんたちに話をする時、ご自分の体験から学んできたことを言葉化してお話になってはいかがでしょうか。金銭・投資教育といっても単にお金、株式、債券のことを知ればよいのではなく、あくまで自分の人生と結び付けて知ってもらうことが本当に大切なのではないかと思っています。
青少年が非常に強く反応してくれる言葉の例を紹介します。私の体験も交えてこれらの言葉を紹介してあげるのです。みなさまもご自分の人生で役立った「言葉さがし」をされてみてはいかがですか?
- みんなのため、みらいのために良いことで合理的なことは必ず実現する
- いまの自分に都合の悪いことを悪いことだと思わない、いまの自分に都合の良いことを良いことだと思わない
- 伸び悩んでいると感じているときこそ上達している
- 成功から学べることは少ない、失敗から学べることは多い
- 「できない」と「しない」は違う
- 「絶対ムリ」は百倍の元気をくれる
- Only OneはNumber One!
- 夢は足元のことを努力していると向こうからやってくる
- 目の前に与えられたことを、いつも一生けんめいにすれば良い結果を得られる
FIWA®からのお知らせ・セミナー予定
第229回 FIWA®マンスリー・セミナー
開催形式: On Line
担当: 赤堀薫里
開催日時: 2024年10月20日(日) 12:30~15:30
講演・講師:
(1)岡本 和久
「アドバイザー業成立の必然性とFIWA®の未来に向けての役割 ~すべては生活者のために~」
(2)岩城みずほ
「求められる顧客本位のマネープランとアドバイスの価値について」
備考: お申込みは開催日の三週間前より以下のサイトにて承ります
https://happymoney.stores.jp
参加費: 3,300円
第78回 FIWA®サムライズ勉強会
開催地: 東京
担当: 岩城みずほ
開催日時:11月1日(金) 19:00~20:45
会場:教室とZoomによるハイブリット開催
講演:「鎌倉投信が目指す社会と未来をつなぐ投資のかたち
~お金をふやすことと「社会をよくする」ことは両立する~」
講師: 鎌倉投信株式会社 代表取締役社長 鎌田 恭幸(かまた やすゆき)氏
主催: NPO法人みんなのお金のアドバイザー協会
お申込先: https://somerise.net/2024/10/07/2333/
第230回 FIWA®マンスリー・セミナー
開催形式: On Line
担当: 赤堀薫里
開催日時: 2024年11月17日(日) 12:30~15:30
講演・講師:
(1)岡本和久
「投資教育20年で学んだこと」
(2)島田知保氏
「『投資信託事情』が見てきた投信業界65年」
https://happymoney.stores.jp
参加費:無料
第231回 FIWA®マンスリー・セミナー
開催形式: On Line
担当: 赤堀薫里
開催日時: 2024年12月15日(日) 13:00~15:00
講演・講師:
(1)田村正之氏「長寿時代の最大の支え 公的年金の誤解と最大活用術」
(2)岡本和久「私の人生に役立った『ことば』たち」
https://happymoney.stores.jp
参加費: 無料
11月、12月のマンスリー・セミナーは謝恩セミナーとして無料でご参加いただけます。Zoomによるオンラインのみです。Zoom情報等はFIWA®のHPよりご確認ください。
https://fiwa.or.jp/category/seminar_1
ご不明の点があれば担当の赤堀までメールをお願いします。
akahorik@i-owa.com
FIWA presents 「FIWAみんなのお金チャンネル(YouTube)」配信中
岡本和久のDIY資産運用講座など過去、現在の動画をご覧いただけます。
https://www.youtube.com/@fiwa8445
FIWA presents「マネーマネーマネーfor you」開催中
金融商品の販売にかかわらない独立系アドバイザーが集まっていNPO法人みんなのお金のアドバイザー協会(FIWA)で、新しくポッドキャスト配信を始めました。ポッドキャストとは、後からいつでも聞くことができるラジオのようなものです。今後はFIWA会員のゲストトークも予定しています。
パーソナリティは小屋と、キャサリンとナンシーの3人が務めています。お金に関するさまざまな気になることを楽しく語っています。40代の子育て中の3人が幅広くFIWAのことを知ってもらうために、頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。
ファイナンシャル・ヒーラーの雑談トーク
岡本和久が原則、毎月曜日にSpotify Podcastで雑談をします。